お知らせ

『震災と未来のこうべ博』に出展

お知らせ

 2025年4月26日(土)と27日(日)の2日間、レジリエンスセッション『震災と未来のこうべ博』が開催され、兵庫県トヨタ販売店10社で出展させていただきました!

 このイベントは、4つの会場で大人もこどもも楽しく防災に触れよう!というテーマで開催されています。
 わたしたちトヨタ販売店は、
 メリケンパークの【陸・海・空の防災モビリティ】ブースで、楽しく学ぶ「トヨタの防災」と題して、ペットボトルで作るランタンづくりや、プリウスでの給電デモンストレーション、クラウンスポーツ・bz4xの展示を行いました!

それでは、当日の様子をご覧ください♪

⚡給電デモンストレーション⚡

 トヨタの給電は、クルマから電気を取り出し、「移動できる電源」として使えます!
 今回は、非常時給電システム(※)を使い複数の電気製品への給電を行いました!
 いざという時、冷蔵庫、調理機器など、日常生活に必要な電力を供給することができます。また、スマートフォンやタブレットを充電して、情報収集やコミュニケーションを維持することも可能です。
 
※非常時給電システムは、災害などによる非常時に電力が必要な時、車両の走行機能を停止した状態で、AC100Vで消費電力の合計が1500W以下の電気製品を使用することができます。

🔦防災ランタンづくり🔦

まずは、ペットボトルにマジックペンで色を塗ったりお絵描きをし、好きなシールをペタペタと貼り世界で一つのペットボトルランタンのデザインを完成させます✨

次に、完成したペットボトルに懐中電灯で下から光を当てるとどうなるのかを確認していただきました!!
すると・・・
懐中電灯だけだと1点の光だったのが、ペットボトルを上に乗せることで、あら不思議!!
光が拡散され、周りを明るく照らしてくれるんです✨
色とりどりの光で、「きれい!」「おおぉ~」といった声があがっていました!

 災害時は、明かりの確保が非常に重要です!明るい光は、周囲を照らし方向と視野を広げるだけでなく何よりも安心感を与えてくれます。いざという時のために備えておきましょう!

【豆知識】
 水に牛乳を5滴程たらすと、水だけよりも明るくなるそうです(`・∀・´)
 栄養ドリンクなども明るくなるとか!?
 ぜひ試してみてくださいね!

🚗車両展示🚗

クラウンスポーツ(PHEV)とbz4x(BEV)を展示しました!

 2日間お天気にも恵まれ、多くのお客様にご参加いただきました!
 これからも、トヨタは、防災・環境・交通安全など、親子で楽しみながら参加できる「学びの場」を兵庫県オールトヨタでつくっていきたいと思います(*’ω’*)
 ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!

★おまけ★

皆様が来場される準備中に、私達もペットボトルランタンのデザイン見本を作成していたのですが・・・
全員無言で集中して真剣にデザイン(笑)を!

毎回、真面目にそして楽しくイベント運営しております! イベントなどでトヨタのマークを見かけた際は、ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ♪

兵庫県オールトヨタ共通の3テーマ

カーボンニュートラルへの
取り組み

環 境

持続的な
啓発活動を推進

防災・給電

自治体との
タッグで推進

交通安全

地域活性の取組み